採択演題一覧
掲載している採択演題一覧は9月12日時点の内容となっております。
その後、個別にご連絡をいただき、発表日時や演題番号、発表順等が変更となっている方については運営事務局からのメールを最終内容としてご確認いただきますようお願いいたします。
その後、個別にご連絡をいただき、発表日時や演題番号、発表順等が変更となっている方については運営事務局からのメールを最終内容としてご確認いただきますようお願いいたします。
採択情報は、登録番号順で掲載しています。
演題登録時に届いている自動返信メールに記載されている”登録ID”をお手元にご用意の上、ご確認をお願い申し上げます。
なお、下記一覧に番号がない場合は、運営事務局までお問い合わせください。
演題番号について
演題番号は下記のようになっております。
発表日:1は第1日目、2は第2日目
発表時間
- ●学術集会賞候補セッション:発表8分、質疑応答5分(1人13分)
- ●口 演:発表5分、質疑応答2分(1人7分)
- ●ポスター:発表3分、質疑応答2分(1人5分)
発表会場
幕張メッセ国際会議場
- ●第5会場(3F 302)
- ●第6会場(3F 303)
- ●第7会場(3F 304)
- ●第8会場(1F 103)
- ●第9会場(1F 104)
- ●第10会場(1F 105)
- ●第11会場(1F 102)
- ●ポスター会場(2F コンベンションホールA)
ポスターの貼付および撤去について
- ●貼 付:11月2日(日)8:30 〜 10:30
- ●撤 去:11月3日(月・祝)14:00 〜 15:00
※1日毎の貼り替えは行わないため、2日目に発表の方も1日目より貼付ください。
(2日目からのご参加となる場合は、遅くとも8時30分までに貼付ください。)
ポスターは横 90cm、縦 160cm でご準備ください。(下図参照)
演題番号は事務局にて準備しますが、演題名、氏名、所属(横70cm×縦20cm)部分は各自でご準備ください。
利益相反の開示について
演題発表をされる方は、口演発表・ポスター発表を問わず発表スライドあるいはポスター等に利益相反状態を表示する必要があります。
口演発表者はスライド2枚目(タイトルスライドの次)に、ポスター発表者は最後の部分に表示してください。